くるくるGREEN

定期購入サービス

LINE公式アカウント HOKUREN  GREEN +PLUS

営業日カレンダー

2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
今日
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

※赤背景は休業日です。

 

アサヒメロン秀品約2.0kg以上×1玉(大玉)《7月上旬〜発送開始》

商品コード:
2010070
販売価格(税込)
5,980
数量 増加
減少
かごに入れる
お気に入りリスト
規約に同意する

規約同意ボタンを押すとカートに入れることができます

商品紹介

■「アサヒメロン」とは

「アサヒメロン」は1970年に追分(おいわけ)町(現:安平(あびら)町)で誕生した北海道を代表するブランドメロンの一つです。
果実の表面に網目ができるタイプのメロンで、果肉は赤肉系、身くずれしにくいのが特徴です。高い糖度でありながら、すっきりとした甘さで食べ飽きしません。 メロン栽培に最適な土壌づくり、昼夜の寒暖差と適切な温度管理などによりその甘さを実現しています。さらに、糖度14度未満は出荷不可など厳正な共同選別を行うことにより、それをクリアした高品質な「アサヒメロン」だけが出荷され、北海道内で高い評価を得ています。ご自宅でご賞味いただくも良し、大切な方への贈り物としても最適です。

■メロンを作る生産者さん

「アサヒメロン」の創成期を支え、ブランドを確立させたレジェンド的存在の林出勇一さんにお話を伺いました。林出さんはメロンを作って50年、現在はご夫婦と3代目となる息子の一樹さん夫婦の4人でメロン作りを行っています。また、メロン作りだけではなく、新規就農者の育成にも力を注いでいます。 

「アサヒメロン」生産者の林出勇一さん(右)と林出一樹さん(左)
 

メロンは高温作物のため、生育ステージごとに適温は違いますが、地温が15度を下回ると根の生育が止まってしまいます。そのため、播種から収穫まで細かな温度管理が必要です。メロンの種まきは厳冬期の1月から始まることから、苗床の適温である25度前後をキープするため絶えず温度管理に気を配らなければなりません。
また、ビニールハウス内がメロン作りに適した環境になるよう、温水用ホースを土中に埋め込み苗床を適温に保つ工夫をするなどかなりの手間ひまがかかっているのです。「メロンはどちらかというと、いただいて食べる機会が多い果物です。だからこそ、1個たりともおかしいものは作れません。そのようにして作ったものをさらに厳しい目で検査して出荷することで、評価をいただいてきましたから」とおっしゃられる林出さん。おいしい「アサヒメロン」が50年もの間作り続けてこられたのは、このメロン作りに対する熱い情熱があるからです。この先も後進の育成とともに、高品質でおいしいメロン作りは続いていきます。

 

  ■ご注文に関する注意事項

下記内容をご理解の上ご注文くださいますよう宜しくお願いいたします。
・7月上旬から順次発送予定です。
・着日及び曜日指定はお受けできませんのでご了承ください。
・こちらの商品は、【のし】をお付けすることができません。

商品概要

商品名:
アサヒメロン秀品約2.0kg以上×1玉(大玉)
産地:
北海道胆振東部地区
規格:
秀品約2.0kg以上×1玉
承り期間:
8月3日(日)まで
発送期間:
7月上旬〜8月中旬
発送方法:
通常便(送料込)
お支払い方法:
クレジットカード/代金引換/郵便振替の中から選べます。
関連カテゴリー:
果物 > メロン > アサヒメロン秀品約2.0kg以上×1玉(大玉)《7月上旬〜発送開始》
キャンペーン・特集 > 北海道メロン特集 > アサヒメロン秀品約2.0kg以上×1玉(大玉)《7月上旬〜発送開始》