NEWS
会員登録・ログイン 商品を探す GREEN +PLUS つながるGREEN くるくるGREEN 定期購入サービス つたえるGREEN 生産者へメッセージを送ろう 営業日カレンダー
※赤背景は休業日です。 関連ページ | ![]() 商品紹介■スッキリとした甘さとシャリシャリ食感が魅力の”ふらの西瓜”
北海道富良野の広大な大地の中で、手塩にかけて栽培される西瓜は、特に昼夜の寒暖差がある気候により、甘味を増して収穫されます。 ふらの西瓜の発祥は、昭和40年頃より富良野市御料地区で栽培が始まり、現在は富良野市内、中富良野町を中心に、約80戸・140haで栽培されています。一般的な大玉縞西瓜をはじめ、まくら形縞西瓜、小玉縞西瓜、黒皮小玉縞西瓜とバラエティに富んだ西瓜を栽培しています。 ■JAふらの JAふらのは、北海道上川(かみかわ)管内の南部に位置する上富良野(かみふらの)町、中富良野(なかふらの)町、富良野(ふらの)市、南富良野(みなみふらの)町、占冠(しむかっぷ)村の1市3町1村を区域とするJAです。富良野盆地は内陸性気候が特徴で、1日の気温差、年間を通しての気温差も大きいですが、7月〜8月の平均気温は20℃以上で、農業に最適な土地です。恵まれた自然環境と土地条件を生かして、野菜、果物、水稲、てん菜、畜産等多岐にわたる農畜産物を産出する一大食料基地として役割を果たしています。 ■ご注文に関する注意事項 下記内容をご理解の上ご注文くださいますよう宜しくお願いいたします。 ・7月上旬から順次発送予定です。 ・着日及び曜日指定はお受けできませんのでご了承ください。 ・こちらの商品は、【のし】をお付けすることができません。 |
Copyright © ホクレンAll rights reserved.