商品紹介

日本一の豆のまち(※)・本別
北海道・本別町の特産品の「豆」を100%使用した加工品のセットです。
十勝ブランドの中でも、とりわけ評価が高い「豆」の生産地でもある本別町の気候は、生長・収穫期の昼夜の寒暖差が、糖分をしっかりと蓄えた、甘く、味わい高い最上級な豆を育てあげます。
※本別町は、平成9年にいんげんの作付面積が日本一となり、それをきっかけに、”日本一のまめのまち”を掲げて、町おこしを行っております。
セット商品内容

●カレーでナイト
本別高校の生徒が、地元の食材として「黒豆と豚肉」を選び、本別の夜空をイメージさせる黒いキーマカレーを考案。本別の旨みと高校生の思いが詰まった中辛のカレーは、パスタ、チーズをたっぷりのせた焼きカレー、ピザなどのアレンジにもぴったりです。

●焙煎大豆・焙煎黒豆
食物繊維たっぷりな本別町産の大豆の旨味を、十勝の珈琲屋さんの焙煎技術で最大限に引き出しました。「豆の旨味」と「香ばしさ」がたまらない!とまらない!美味しさを、小腹が空いた時のおやつやドライブのお供など、いつでも、どこでも、気軽にお召し上がりください。

●SOYKARI(そいかり)
ノンフライ製法のカリッと美味しい大豆チップスです。本別の大豆をより際立てるため、添加物不使用でのり塩味に仕上げました。たんぱく質やミネラルが豊富なので、健康を気遣う大人から育ち盛りのお子様まで幅広く、安心してお召し上がりいただけます。

●だいずくん(醤油味・ブラックペッパー味)
本別町産の大豆を、時間をかけて丁寧に桜チップで燻した「大豆の燻製」です。目指したのはホタテの貝柱⁉「豆」なのに「豆じゃない?」意外度120%の新発見の味です‼香りや食感を楽しんでください。